さあ剣道を始めよう

愛知県刈谷市で活動している剣道クラブです。
幼児から一般の方までどなたでもご入会をお待ちしています。

育成方針

一ツ木剣道クラブは、剣道の修練を通して子供達の健やかな心身の育成を図ります。
また将来立派な社会人として活躍できるよう、土台作りをお手伝いします。

剣道技術の修得、運動能力の向上について

将来の応用、発展を下支えする正しい基本技の修得に力点を置きます。
各種試合、審査会への積極参加により、達成感の獲得や継続的なレベルアップを図ります。
年齢や個別事情に応じた適切な負荷により運動能力の向上を図ります。

こころの成長について

自他を尊重し、周りに感謝する心を育成します。
内に強さ、勇気を秘めつつ、相手をいたわる謙虚な心を育てます。
仲間を信頼し、仲間からの信頼に応える心を育成します。
成すべき事に向かって一生懸命努力する心を育みます

クラブの卒業生について

クラブの卒業生は、医療関係、学校関係、公務員、会社員など社会の第一線で活躍しています。
また現在の指導者の多くはクラブ出身者で、後進の育成に努めています。

代表挨拶

一ツ木剣道クラブのホームページへようこそ。
代表の加藤です。

一ツ木剣道クラブは、昭和49年愛知県刈谷市に誕生しました。
周りが田んぼばかりの中に新興住宅団地ができ始めた頃ですが、少年剣道を通して地域貢献したいとの思いに共感した有志が集い、クラブを立ち上げました。
私自身はクラブが誕生した年に入部し、高校卒業後OBとして指導に携わり、現在3代目代表としてクラブと共に歩んでいます。

当クラブは、「剣道を通じて社会に貢献できる人材の育成」を理念に掲げ、日々稽古に励んでおります。剣道の技術向上はもちろんのこと、剣道の精神である「礼節」「信義」「克己」を重んじ、人間性を磨くことを大切にしております。
近年、子供たちの体力低下やコミュニケーション能力の低下が問題視されていますが、剣道は、これらの課題解決に貢献できる武道であると確信しております。剣道を通じて、心身共にたくましい青少年を育成し、地域社会に貢献していくことが当クラブの目標です。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。